mixiの足跡機能が嫌なら

SNSの「足あと」機能に疑問を持つ人々


今ネット上で、mixiをはじめとしたソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を利用し、困ったことについて議論がされている.......... ≪続きを読む≫


退会すればよい。それだけ。

私の個人的な意見としては、mixiで見知らぬ人から足跡がつく事、見知らぬ人に足跡がつく事の両方を含めてシステムであって、私に興味があればメッセージをくれれば良いし、私が興味を持ったらメッセージを送る。もちろん、私が興味を持てないメッセージの送信者は、私にとってはスパムと同じなので、返事は返さない。だから、戻ってこないときには、「やべー、スパムったな。ははははー」という話になる。高校時代の同級生などの場合には、足跡が付いている事で、「生きている」事を確認できる。もちろん、赤の他人がID/PASSを手に入れて私の友人になりすましている可能性はある。もし、そうならば、本人に電話して「貴方のID使ってる誰かがいるよ」と伝えればよい話。

SNSだろうが高校の同じクラスだろうが会社の同僚だろうが友達を選ぶ作業と言うのは最も慎重に事を運ぶべき事柄であって、SNSだから簡単にお友達が増えるなんていうのは、軽薄だ。軽薄だと思うが、軽薄な人間同士はその方がチャネルが増えてよいのかもしれない。そんなヤツと友達になる気にはならないので、そんなメッセージをスパム扱いする事に気を使うくらいなら、自分の両親にもっと気を使う方が、生産的だ。

ブログや日記には個人名や住所などの情報が語られる事はほとんど無いが、*1その人の人間性が公開される。本名はわからないけれど、そのブログにある言葉から「これだ」と思った時、作者自身に興味がある事を伝える手段は、今までも沢山あった。それがSNSの登場でより簡便になっただけで、だれを友人に選ぶのか?だれと一緒に食事をしたら美味しいか?誰にあってみたいのか?という選択の重さは、何も変わっていない事を忘れた人間が「足跡機能」にこだわる。違う言い方をすれば、足跡機能に拘る人間は、SNS上の人格もすべて作り物で実生活を送っている人格も作り物。自分は誰か?と言うことを主張することを「めんどうくさい」と感じてるのではないだろうか?何も言わないけど「私の事をわかって欲しい」では、何もわからない。

*1:他人の住所を公開するのは、個人情報保護うんたらの前に、同じ事を自分がされたらどうなのか?という考え方が欠如している。